フィルムメイキングラボ・オンラインの特徴
映画監督になるには、とにかくまず映画を作らなければ始まりません。
カメラや編集ソフトの低価格化により、誰でも低予算でハイクオリティな作品を作ることができる時代になりました。しかしながら、依然として映画を作るためには様々なノウハウや経験が必要です。現代の映画作家には、何を撮るかや、それを実行できるかどうか、完成後にいかにして映画祭や劇場公開に繋げるかが何よりも重視されています。本ワークショップでは映画制作の知識だけではなく、現場での実践的ノウハウ、完成後の展開方法、さらには作品を世に広める方法までを伝えます。本講座を受講した後にやるべきことは、映画を撮るための行動に移すことだけです。低予算を逆手に取った、自由で面白い作品を作りましょう!

1
POINT 1
映画を作るために必要なことのすべてを伝えます
映画監督の夢を実現してみませんか?本で得られる知識では映画は作れません。実務のノウハウを知ることが大切です。映画監督になるにはプロの作品づくりに参加することでしか得られませんが、本講座では、特別にその全てをお教えします!
映画監督になりたい、自主映画の作り方を知りたい、映画の仕事に就きたい人のための定番映画制作(製作)・プロデュースワークショップ。
インディペンデント映画の作り方、映画監督になる方法と仕事のすべてを伝授します!映画プロデュース、仕事のすべてを短期間で学べる、映画監督になるための貴重な情報満載のオンライン教材です。

2
POINT 2
次の作品を作り続けるノウハウまで教えます
名画の鑑賞や小難しい映画評論などはやりません。
映画を制作(製作)・監督することを念頭に、企画立案から脚本、予算編成、準備、撮影、現場での演出、編集など完成までの道のりをシミュレートするとともに、映画を作った後にどうするべきか、配給、宣伝、海外展開、そして次の監督作品を作り続けるノウハウまでお教えします。
本ワークショップのノウハウは、自主映画から商業映画までどのような規模の作品にも応用できます。
しかも実際の映画の現場で使われている資料やフォーマット付き!
一通りの知識をインプットした後は、オンライン教材を使って学んだノウハウを復習しながら映画を制作(製作)できるようになります。
他のワークショップとここが違います
- 映画技術の本や専門学校では教えていない、現場で本当に必要なノウハウをお伝えします
- 実際の映画で使用されている資料を提供します
- 映画監督、映画プロデューサーに最低限必要な知識を短期間で習得できます
- 映画制作(製作)・映画監督の実務にフォーカスした講座です
- 映画の企画から撮影、劇場公開、映画祭出品、予算回収までの流れを一通りシミュレートできます
- オンライン教材で繰り返し復習できます
- 本講座を修了した後には、作品を製作、監督できるようになります
カリキュラム
- ① 企画、脚本(企画書、発想方法、脚本の書式など)
- ② プリプロダクション(準備、予算編成、キャスティング、スケジューリングなど)
- ③ 撮影(ショットリスト、画コンテ、演出、機材について)
- ④ ポストプロダクション(編集、整音)、完成後の展開(映画祭出品、配給、宣伝など)
- ⑤ 映画監督術(映像と俳優の演出方法)
- ⑥ 映画編集術(編集テクニックと編集ソフトの使い方)
※ご自身で動画を観ながら学習していただくオンライン教材です。
こんな方を対象としています
- 15歳以上。経験不問。初心者歓迎。
- 映画監督を目指す方
- 自主映画を始めたい方
- 映画祭への出品作品を作りたい方
- 映画制作(製作)に興味のある学生、社会人の方 など
その他
必要なもの
パソコン、タブレット、スマートフォンなどの動画視聴機器
インターネット環境
参加費
49,800円(税込)
キャンセルにつきまして
入金後の返金は致しかねます。予めご了承ください。
含まれるもの
- 全6本の動画教材
- 講義資料
- 実際の映画制作に使われているフォーマット
含まれないもの
- 通学・座学講座
- 撮影実習
- 修了作品制作
このワークショップ受講生の声

40代男性
この講座は「現場の実践的ノウハウ満載」」でした
実際に映画を撮ってらっしゃる監督さんに、映画をつくるに当たって現場レベルで必要なことを講義して頂きました。こういった現場に即した内容は、他では教えていないと思います。映画を作りたいと思っている方にお勧めです!

20代女性
自主制作映画を作りたいと思ったら必ず受けるべき講座です。
映像制作にもCMや映画やドラマなど多種類あります。それぞれの種類にあった制作方法を知らなければいけませんが、それが0から教われる講座です。
「どこにつまづくか」を知っている先生なので、具体的な解決方法を提示して下さるところがよかったです。映画業界にド素人でも、明日から制作できる状態にしてくださいました。