映画(動画)撮影に関する基礎知識から機材の使い方まで実践的ノウハウを凝縮!撮影実習も!!
■こんなことを学べます
映画やドラマが好きで自主制作映画を始めたい。
自分で映画のような映像を撮ってみたい。
映画監督になりたいけど、撮影に関する知識がない。
そんな方のために映画撮影に必要な知識だけでなく、撮影、照明、録音機材の使い方まで、
実際の機材に触って実践しながら習得できるハンズオンワークショップ!
カメラや最新機材の使い方に関する講座や書籍は多くありますが、
大事なのは機材の使い方ではなく、どんな機材にも対応できるだけの基本をマスターすることです。
レンズの特性やカメラの構図がもたらす効果などを知ることで、作品に合った演出意図を撮影で表現することができるようになります。
一通りの基本を知った上で、実際の機材を使って、セッティング方法から撮影実習まで行います。
自主制作映画で直面する様々な状況に即した、実務的なノウハウをお伝えします。
本講座を受講した後には、ご自身で映画やストーリー性のある動画撮影を行うことが可能となります。
映画撮影に必要とされることのすべてを短時間で習得する実践的ワークショップです!
ほかのワークショップとここが違います
・機材の使い方だけでなく、映像的・演出的なアプローチ方法を伝授します
・映画撮影における押さえておくべき知識を凝縮
・機材に触りながら実習し、セッティングから撮影まで自分でやれるようになります
・情報収集方法や機材レンタル方法、現場で役立つアプリなど実務で役立つ情報も満載
映画撮影で必要とされる貴重な知識を短期間で習得できるのは本講座だけ!
■カリキュラム
・知識編:ショットサイズ、カメラムーブメント、レンズの特性、被写界深度、色温度、180度のルール、アングルや構図の効果
機材・特機について、情報収集方法、使えるアプリの紹介 など
・実践編:一眼レフカメラの使い方(動画モード)、ホワイトバランス、露出、フォーカス、レンズ、三脚、照明、モニター、レフ板、コード、マイクの使い方~実際に撮影してみる
■こんな方を対象としています
・16歳以上。経験不問。
・撮影初心者の方。
・映画・動画撮影に興味のある学生、社会人の方。
・これから自主制作映画を始めたい方。
・一眼レフを使った動画撮影を始めたい方
・これから映画監督を目指す方。など
■開催スケジュール
12/7(土)14:30〜17:30
2/13(木)18:30〜21:30
■開催場所
東京都品川区
※参加者のみにお知らせします
※会場は都合により変更となる場合がございます
■参加費
1万円(税込)
(※定員8名、先着順とさせていただきます)
■キャンセルにつきまして
ワークショップ開始の7日前までは、半額ご返金致します。
それを過ぎますとご返金致しかねます。
お振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。