演技体験ラボの特徴

1
POINT 1
役者として必要なことや足りないことに気づくことができます
「演技体験」といってもゲームやレクリエーションはしません。俳優に必要な考え方や演技テクニックを初心者の方にも分かりやすくお伝えします。
短編映画に出演者として参加すると仮定し、事前準備やシーンワークを行いながら、俳優として足りないことに気づくことができます。
映画監督であり脚本家でもある講師が、あなたの演技を見るだけでなく、リアリティのある演技を実現するために必要なことを体系的にお伝えします。

2
POINT 2
「フィルムアクターズラボ」受講前のお試し講座としてご利用いただけます
単発&低料金なので、演技経験の少ない方だけでなく、これから本格的に演技を学びたい方にもおすすめ!
演技初心者の方にとっては、演じるために必要なことを知る機会になりますし、演技経験のある方にとっては、自分の演技を見直す機会となることでしょう。さらに深く学びたい方は、CiNEAST定番の演技ワークショップ「フィルムアクターズラボ」の受講をおすすめします。(東京都内、品川区大井町にて開催中)
他のワークショップとここが違います
- 徹底的な脚本分析からの役作りを行います
- シアターゲームなどのレクリエーションは行わず、俳優に必要な考え方や準備方法など実践的な内容のみを扱います
- アシスタントに任せるのではなく、すべてメイン講師が指導します
- 演技のアドバイスではなく、具体的な演技テクニックをお伝えします
- 感覚的なことを感覚で教えるのではなく、論理的に腑に落ちる指導を行います
- 俳優としての弱点が明確に判るため、苦手の克服と演技力向上に繋がります
カリキュラム
1:脚本の読み方、役へのアプローチ方法
(事前準備で必要とされることについて学びます)
2:シーンワーク
(現場で求められる演技について学びます)
3:フィードバック
(あなたの弱点を明確にし、克服するための方法をお伝えします)
こんな方を対象としています
- 本気で役者をやっていく意欲のある方
- 15歳〜50歳
- 演技初心者、演技経験の少ない方
- 「フィルムアクターズラボ」など、ほかのWS受講を検討中の方
- 他のワークショップに定着しない方
- プロの映画監督と接点を持ちたい方
- 演技の見直しをしたい方
- 自分の演技に行き詰まりを感じている方 など
開催スケジュール
※一回完結の単発講座です
【6月開催】
6/9(金)18:00〜21:00
6/30(金)18:00〜21:00
【7月開催】
7/16(日)13:00〜16:00
7/28(金)18:00〜21:00
※進行状況によって終了時間が20分程度延長となる場合がございます。
その他
開催場所
CiNEAST STUDIO(東京都品川区)
参加費
5千円
(※定員15名程度、先着順とさせていただきます)
キャンセルにつきまして
開催中止の場合を除いて入金後の返金は致しかねます。予めご了承ください。
- ワークショップの内容が成立する人数に満たない場合、中止とさせていただく場合がございます。
- ワークショップの進行の妨げになると講師が判断した場合、参加をお断りする場合がございます。
感染防止対策につきまして
・ドアノブ、椅子、机など手が触れる可能性のある箇所を除菌します
・窓やドアを開けて換気します
・参加者への検温を実施します
・講師および参加者の距離をあけて座ります
・建物入口に除菌用のアルコールを設置
・化粧室には液体石鹸を設置
※熱や咳の症状がある方は参加を見合わせていただけますようお願い致します。
このワークショップ受講生の声

20代女性
この講座は「するべき事を知れる講座」でした
全くの初心者でしたが、参加させていただきました。一人一人に細やかなアドバイスをくださり、演技に対する姿勢や気持ちの持ち方など、自分がこれから何をすべきかが分かり、大変勉強になりました。 参加して良かったです。

20代男性
この講座は「リアルな俳優体験」でした
映画俳優として必要なことを学びました。実践することでその学びがその場で経験値となる、非常に密度の濃い講座でした。